こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています。
それでは、ごゆっくりご覧ください。
「ハピタスなんて使っても、大して稼げないでしょ?」
「ハピタスの評判悪そうだけど、大丈夫?」
こう思っている方、多いと思います
なぜなら私もそのうちの一人だったからです
でも、ご安心ください
今回はハピタスに関する噂の真相やポイントの稼ぎ方について解説します!
この記事を読めば、
- ハピタスがめんどくさい・やばいと言われるワケ
- 簡単に、無理なくポイントを貯める方法
- 他のサイトにはないメリット
など、ハピタスの賢い使い方を知ることができます
私も実践している効率の良いハピタスの使い方については後ほどご紹介しますので
ぜひじっくりとご覧ください^^
ハピタスを使ったポイ活はめんどくさい?

早速結論ですが、アンケートなどの“めんどくさい”作業をしなくても、ハピタスでポイントを稼ぐことは十分に可能です
なぜなら、普段のお買い物や予約の際にハピタスを経由するだけでポイントを貯められるから!
私も初めて実践した時は、「こんなに簡単に稼げていいのか?!」と思ったほどです(笑)
普通のポイ活がめんどくさいと言われるのは、コスパ・タイパの悪い作業でポイントを稼ごうとするからです
のちほど、詳しいポイントの貯め方を解説しますので、ぜひそちらを見てみてください^^
ハピタスはやばいという噂の真相

ハピタスについて検索すると、
「ハピタス やばい」
「ハピタス 最悪」
といったサジェストが出てくるため、登録するのをためらっている方も多いのではないでしょうか?
なぜこのような悪評がたっているのかと言うと、
- 情報漏洩があった
- ドル箱時代の口コミが最悪
こうした過去があったからなんです
情報漏洩があった
ハピタスは2013年3月、「ドル箱」から「ハピタス」へリニューアルした直後に、
重大な情報漏洩事件を起こしてしまいます
システム不具合により別の人がログインできる状態となり、情報が漏洩しました
ですが、それ以降は同じことは起こっておらず、
現在はしっかり改善されているので安心して大丈夫ですよ^^
ドル箱時代の口コミが最悪
ハピタスはもともと「ドル箱」という名前で2007年から運営されていましたが、その時代は評判が非常に悪かったようです

これだけのことが重なると、口コミが悪くなるのも納得だね、、、
しかし現在では、ドル箱時代の反省を活かし、運営体制・サポート・セキュリティが大幅に改善されています
評判も回復し、現在は日本最大級・利用者500万人超の人気サイトとなっています^^
ハピタスを選ぶメリット5選

ここでは、他サイトではなくハピタスをオススメする理由5つについて解説します
- 業界最高水準のポイント還元率と案件数
- 低い交換ハードル・手数料無料
- あんしん保証制度
- 利用者・実績が多く安心
- ポイント交換先が豊富
1つ1つ解説していきますね^^
業界最高水準のポイント還元率と案件数
ハピタスは、お買い物やサービス利用に特化し、提携案件は3,000件以上を誇ります
さらに還元率も業界最高水準なので、他サイトに遅れをとる、なんてことはありません
ネットショッピングやサービス利用でしっかりポイントを貯めたい人にオススメです!
低い交換ハードル・手数料無料
ハピタスでは、300pt=300円の少額から交換ができ、
さらに銀行振込などの一部交換先は、手数料が無料です
また、ポイントの価値が1ポイント=1円なので、
初心者にも扱いやすい設計となっています

手数料無料で現金化できちゃうなんて、すごく助かるね!
あんしん保証制度
「正しく利用したのにポイントがつかない」なんてトラブルに巻き込まれたくはないですよね?
ハピタスでは、業界でも珍しく、
こういった場合にポイント付与を保証してくれる制度があるんです
また、問い合わせへのサポートも丁寧なので、そこも安心できる点が良いですね^^
利用者・実績が多く安心
ハピタスは利用者数・実績が多いことも人気の理由の一つとなっています
- 会員数:500万人以上
- 運営年数:17年以上
このように、圧倒的な会員数と長期運営実績が利用者の信頼感につながっています
ポイント交換先が豊富
30以上の主要サービスへポイント交換が可能です
以下にその代表例をまとめておきますね
- 共通ポイント:Vポイント、Pontaポイント、dポイント、PayPayマネーライト、楽天ポイント、WAON POINT etc…
- 航空マイル:JALマイル
- 交換サイト:Gポイント、Pex、ドットマネー
- ギフト券:Amazonギフト券、nanacoギフト、楽天Edyギフト、Apple Gift Card、Google Playギフト etc…
- 現金:各種銀行振込
- 他社サービス:Marriott Bonvoyポイント、WebMoney、QUOカードPay、ビットコイン etc…
特に人気の交換先は「Amazonギフトカード」「PayPayマネーライト」「現金(銀行振込)」「JALマイル」で、ポイント増量キャンペーンが開催されていることも!
このように多彩な交換先が用意されており、
現金化や他のポイントサービスへの移行もスムーズなのがGOOD!
無料会員登録はコチラから↓
無料・賢い人のお得なサイト《ハピタス》

中にはポイント交換レートが低いものもあるから、そこは注意してね!
年間20000P貯めるハピタスの使い方

ここからは、私が現在も実践している効率の良い使い方を解説していきます
ちなみに私は、これから紹介する方法で
無理なく年間20,000ポイント以上GETできています^^
ご紹介するもの以外にも提携サービスは豊富にありますので、
自分に合ったサイトが必ず見つかるはずです
食べログ・ホットペッパーグルメ
職場の飲み会や友達とのごはんなど、食べログ・ホットペッパーで予約することは結構ありますよね
この時にハピタスを経由するだけでハピタスポイントを貯められます!

お店ではクレカや○○ペイなど、ポイントが付くような支払い方をすればポイントの二重取りもできちゃうよ!
旅行・ホテル予約
旅行やビジネス出張での宿泊など、意外と予約する機会ってありませんか?
ここでも同様にハピタスを経由するだけでポイントが貯まります
しかも旅行・ホテル予約は高額になりやすいので、効率良くポイントを貯められます
以下にハピタスが提携している予約サイトをまとめておきますね
個人的には、還元率が高いサイトも結構あって超オススメです^^
楽天市場
ハピタスでは、楽天市場でのお買い物もポイント獲得の対象となります
日用品の購入はもちろん、ふるさと納税での寄付もポイント獲得対象なので、
使わない手はないですね^^
ちなみに、楽天市場の利用でもポイント(ハピタス・楽天)の二重取りが可能です!
日々のお買いものでポイントを貯めたい方は要チェック↓
大手100ショップと提携!日々のお買物でプチ稼ぎ《ハピタス》
まとめ:ハピタスでお得にポイントを貯めよう!
今回は、ハピタスについて徹底解説しました
過去には問題が多かったものの、
現在ではポイントサイト使うならここ一択!
と言えるほど安全安心な人気サイトに生まれ変わっています
最後に重要ポイントをまとめておきますね
- 業界最高水準のポイント還元率と案件数
- 低い交換ハードル・手数料無料
- あんしん保証制度
- 利用者・実績が多く安心
- ポイント交換先が豊富
ポイ活初心者から上級者まで満足できる条件がそろっているのはハピタスだけです
利用も登録も無料なので、試しに使ってみてはいかがでしょうか^^
無料会員登録はコチラ↓
高還元率ポイントサイト《ハピタス》
コメント